白牡丹「縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り」レポート
第5弾は白牡丹の
「縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り 」です。
白牡丹はなんと50年続くボタン専門店。
現在のご主人の斎藤信行さんご夫妻は3代目。由緒正しきボタン専門店なのです。

幸せがこちらにもいただけそうな、仲の良いお二人
ここの特徴はなんといっても
「ボタンの着色をお願いできる」
というところ。
え?ボタンの着色???
そう!
あなたのお気に入りのお洋服で
なんとな~くボタンの色がイマイチ
こんな色だったら素敵なのに
って思ったことはありませんか?
そんな時は白牡丹へ!
信行さんの職人のワザにかかれば、
どんな色にも着色してくれちゃうというと~っても珍しいサービス
をしているのです。
さて、そんな斎藤さんご夫妻が教えてくれるのが
縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り
キットとなる牛皮は20~30種類があります。この中から好きなもの選び、わずか30分程度で素敵なお財布が出来上がっちゃいます。


ここが作業台。
4人まで一度に体験できます
今日の体験者は小田原市内に住む仲良し母子。
お母様が「参加したいけどなんだか一人じゃさみしい~」と、お嬢さんを誘ってお二人でいらっしゃいました。お嬢さんは手作りが大好きで、ブックカバーなども自分で作っちゃうのだとか。
さて、体験が始まりました。
予め切ってある皮にカシメをつけて、木槌でたたいていきます。


簡単そうに見えますが、木槌は皮に対して垂直におろすのが、初めはなかなか難しいようです。
さらに!
「立体になると複雑でむずかしい~」

でも、次第にお財布の形になってくると楽しさも倍増
斎藤さんご夫妻のアドバイスの元、木槌のたたき方も上手になっていきます。
そして!遂に完成!!!

こちらはお嬢さんの作品

お母様の作品には後でキーホルダーなども付けられるようにと、穴もあけました
お二人の感想を聞いてみると
「30分でこんなに素敵なものができちゃうなんてびっくり!」
「手作りでおそろい。長く愛用できそうです
」
と、とても楽しかったご様子。
この「アコーディオン財布づくり」は、
事前予約がなくても体験が可能
なので、ふらっと立ち寄っていく方もいるとか。
この他にも、
シュシュやデコレーションマグネットづくりも行います!

白牡丹であなたも手作り派に変身してみませんか?
「縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り 」です。
白牡丹はなんと50年続くボタン専門店。
現在のご主人の斎藤信行さんご夫妻は3代目。由緒正しきボタン専門店なのです。

幸せがこちらにもいただけそうな、仲の良いお二人

ここの特徴はなんといっても
「ボタンの着色をお願いできる」
というところ。
え?ボタンの着色???
そう!
あなたのお気に入りのお洋服で
なんとな~くボタンの色がイマイチ
こんな色だったら素敵なのに
って思ったことはありませんか?
そんな時は白牡丹へ!
信行さんの職人のワザにかかれば、
どんな色にも着色してくれちゃうというと~っても珍しいサービス
をしているのです。

さて、そんな斎藤さんご夫妻が教えてくれるのが
縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り
キットとなる牛皮は20~30種類があります。この中から好きなもの選び、わずか30分程度で素敵なお財布が出来上がっちゃいます。


ここが作業台。
4人まで一度に体験できます
今日の体験者は小田原市内に住む仲良し母子。
お母様が「参加したいけどなんだか一人じゃさみしい~」と、お嬢さんを誘ってお二人でいらっしゃいました。お嬢さんは手作りが大好きで、ブックカバーなども自分で作っちゃうのだとか。
さて、体験が始まりました。
予め切ってある皮にカシメをつけて、木槌でたたいていきます。


簡単そうに見えますが、木槌は皮に対して垂直におろすのが、初めはなかなか難しいようです。
さらに!
「立体になると複雑でむずかしい~」

でも、次第にお財布の形になってくると楽しさも倍増

斎藤さんご夫妻のアドバイスの元、木槌のたたき方も上手になっていきます。
そして!遂に完成!!!

こちらはお嬢さんの作品

お母様の作品には後でキーホルダーなども付けられるようにと、穴もあけました

お二人の感想を聞いてみると
「30分でこんなに素敵なものができちゃうなんてびっくり!」
「手作りでおそろい。長く愛用できそうです

と、とても楽しかったご様子。

この「アコーディオン財布づくり」は、
事前予約がなくても体験が可能
なので、ふらっと立ち寄っていく方もいるとか。
この他にも、
シュシュやデコレーションマグネットづくりも行います!

白牡丹であなたも手作り派に変身してみませんか?