fc2ブログ
title2

菜こんたん「小田原流アクアパッツア作り体験」

早速ですが、「アクアパッツア」をご存知ですか?
そう!「新鮮な魚介類や野菜などを使った豪華なイタリア料理」のこと。

20101123saiko1.jpg


今日の体験は、このアクアパッツア。それも普通のアクアパッツアではなく、
なんと!「小田原流」

詳しい作り方はこちらを参照してくださいね。
http://www.vitaminmama.com/odawara/saikontan.html

何で小田原流なのかといえば
小田原名産の、かまぼこや梅干し を入れるからなんですって!!!

そして、体験場所は、オリジナリティあふれる創作料理でマスコミにも
何度もとりあげられているうわさのお店「菜こんたん」!!!

20101123saiko2.jpg


教えて下さるのはオーナーシェフの伊藤勇作さん。とってもダンディなナイスガイ!なんです。

20101123saiko3.jpg


伊藤シェフ曰く。
「老若男女、誰もが楽しみ、安心しておいしく食べられる食事を追求したい、そしてそれに合うお酒も提供することでもっと楽しんでほしい」
との熱い思いからこのお店をオープンしたそう。常に新しいおいしさを模索しているんですって!

そしてそして。
「定番メニューはあってないようなもの。その日の最高の食材でお客様の好みに合ったメニューを提案して満足してもらえる自信があるんです」。
この言葉だけでも、ステキなお店であることが伝わっています。楽しみですね~。



では早速レポート開始

まずは、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノをつくります。
イタリア語で、アーリオはニンニク、オーリオは油(特にオリーブオイル)、ペペロンチーノは唐辛子を意味します。

オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて火にかけ、種をとった唐辛子、パセリを入れ、白ワインを入れます。
唐辛子をとったあと、白ワインが煮詰まるまで火にかけるのですが、途中強火にしたり、鍋を火からおろしたり、という、プロの技が絶妙!あっという間にアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの出来上がり。
今日はこれにアサリを入れてボンゴレソースを作っておきます。

20101123saiko6.jpg

「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノは粗熱をとって冷蔵庫で保存すれば4日はもつので大目に作っておいても便利ですよ」とオーナー。

今回の体験教室は、プロならではのワンポイントアドバイスが満載!しかも家庭でおいしく便利に応用できるとっても役に立つお話ばかりなんです!

さらにさらに!!!
サービス精神旺盛な伊藤シェフは、「シャンピニオントルネード」という、包丁を使ってマッシュルームをおしゃれに飾る方法や、1か月の保存がきく上にとってもおいしい「バーニャカウタ」の作り方など、プロの技を惜しげもなく教えてくださるので、皆さん大満足です!!!


さてさて。
アサリ終わったら金目鯛の処理。
さすが!!!
うっとりそるような手さばきです。
魚をおろしながら、うろこの簡単な取り方や、えらや内臓を取る包丁の入れ方のコツなどを教えてくださるところもうれしいですね!
20101123saiko7.jpg

シェフのデモンストレーションが終わった後は、代表者が体験。

20101123saiko8.jpg
20101123saiko9.jpg

その後はお楽しみの試食タイムです!
試食は「小田原流アクアパッツア」と共に「前菜盛り合わせ」

20101123saiko11.jpg

↑おいしそうでしょう~
前菜は手前右から時計回りに、水菜と豚肉とおあげの煮物、イカの煮つけの大根おろしポン酢、タラモサラダ、そして奥右がきのこの白出しあえ。

そしてオーナーの右腕中村さん特性の「梅林鳥(チキンの梅ソースあえ)」。これにパンもついちゃいます。
20101123saiko12.jpg

ワインやビールと共に楽しむ方もいらっしゃいました。
試食というより、立派すぎるほどのディナーですね!

試食中の各テーブルには伊藤シェフと中村さんが回り、お料理談義や今日の質問などのお話に花が咲きます。

20101123saiko13.jpg

「楽しくておいしい体験。また参加したい!」
「オーナーのステキなお人柄がわかり、これからは頻繁に通ってしまいそう」
などの声が聞かれた楽しい時間でした。



【体験教室の実施店舗】
各店舗の場所はこちらからご確認くださいね!

体験市場開催教室MAP

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://odawaracci.blog101.fc2.com/tb.php/36-2900bffb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »






おだわらふれあい体験市場とは?

小田原商店街の愉快なメンバーが、プロの技を惜しげもなく伝授してしまおう! そして小田原ファンになってもらおう!ということで始めた「おだわらふれあい体験市場」 あなたも体験レッスンに参加してプロの技術を習得してみませんか?! お申込みは小田原箱根商工会議所まで!

小田原商工会

Author:小田原商工会
FC2ブログへようこそ!

最新記事

カテゴリ

未分類 (5)
体験告知・参加者募集 (19)
魚国商店 (2)
きゃとるふぃーゆ (0)
寿庵 (1)
グリル木の実 (3)
菜こんたん (2)
サロン・ド・K (2)
スズアコーヒー店 (2)
田中屋本店 (1)
だるま料理店 (2)
中戸川ボタン店 (2)
菜の花 (1)
白牡丹 (1)
ハニル館 (2)
古屋花店 (2)
松屋 (2)
マルツォ (2)
ヤブタ塗料 (2)
その他体験レポート (0)
志村屋米穀店 (2)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード