小田原市内のお店で「体験教室」を開催します! ~1月~2月開催分参加者募集~
小田原箱根商工会議所では、
小田原市内の14店舗で技術や魅力に触れられる、
「体験教室」をします

普段なかなか味わえない
プロのテクニックや裏話を聞くチャンス
実施するお店は次の通りです
(新しい店舗も登場します!)。
【体験教室の実施店舗】
◎「簡単に出来るDIY塗装体験」

日時:1月31日(月)、2月25日(金)14:00~15:30(90分)(計2回開催)
対象:20歳以上 定員:各回5名まで可
場所:塗料・塗料用具販売、ペイントリフォーム ヤブタ塗料(本町2-4-18 0465-21-6400)
参加費用:1人1,000円 持参品:汚れても良い服装
◎「縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り体験」

日時:2月1日(火)、2月8日(火)
第1回11:00~11:30(30分)
第2回13:00~13:30(30分)(2日間、計4回開催)
対象:小学校5学年以上(低学年は保護者同伴) 定員:各回3名まで可(針や糸は使いません)
場所:ソーイング用品 ボタン専門店 白牡丹(はくぼたん)(栄町1-10-9 0465-22-2335)
参加費用:1人1,800円(プラス300円でモチーフつけ放題)
◎「ペーパードリップによるおいしいコーヒーのいれ方体験」

日時:2月 2日(水)、2月16日(水)13:30~15:00(90分)(計2回開催)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)定員:各回4名まで可
場所:コーヒー豆販売 スズアコーヒー店(本町2-9-22 0465-22-4561)
参加費用:1人1,000円(お土産付き)
持参品:ご自宅で使用しているコーヒー器具一式(ご用意できなければお店で準備します)
◎「5歳若返るメイクレッスン(5歳若く見えるお化粧のテクニック教えます)」

日時:2月5日(土)、2月12日(土)
第1回11:00~13:00(120分)
第2回14:30~16:30(120分)(2日間、計4回開催)
対象:女性であれば何歳でも可 定員:各回2名まで可
場所:化粧品専門店 松屋(栄町2-9-18 0465-23-3266)
参加費用:1人1,000円(お土産付き)
持参品:普段使っている化粧品、化粧用具(紅筆、スポンジ等)があれば持参
◎「小田原流アクアパッツア作り体験(地魚や野菜等を使った豪華なイタリア料理)」

日時:2月7日(月)18:30~20:30(120分、食事時間含む)
対象:小学生以上(低学年の場合は保護者同伴)
定員:16名まで可
場所:菜こんたん(栄町2-5-5 0465-22-7537)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン
◎「旬の魚のおろし方体験」(刺身用、フライ用等数種類のおろし方教えます)

日時:2月8日(火)14:00~15:30(90分)
対象:小学校5年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10名まで可
場所:鮮魚販売 魚國商店(栄町2-8―12 0465ー24-1188)
参加費用:1人2,000円
ご持参頂くもの:エプロン
◎「おひなさま向けフラワーアレンジメント体験」

日時:2月9日(水)14:00~15:30(90分)
対象:小学生以上 定員:15名まで可
場所:生花販売 古屋花店(栄町1-14―16 0465-22-3043)
参加費用:1人2,000円
持参品:エプロン、お持ちの方は花ばさみ
◎「簡単にできるお洒落な袋物製作体験」

日時:2月9日(水)、2月23日(水)14:00~16:00(計2回開催)
対象:小学生5年生以上(ミシンを使います) 定員:各回4名まで可
場所:ソーイングショップ 中戸川ボタン店(栄町1-16―5 0465-22-4575)
参加費用:1人1,000円
◎「春の料理作り体験」

日時:2月10日(木)14:00~16:00(120分、食事時間含む)
対象:中学生以上 定員:10名まで可
場所:のれんと味 だるま料理店(本町2-1-30 0465-22-4128)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン、上履き
◎「春のフルーツドレッシングとポタージュスープ作り体験
・カニクリームコロッケとデザートの試食」

日時:2月10日(木)14:30~16:30(120分、試食時間含む)
定員:15名まで可
場所:西洋料理 grill KONOMI(本町1-11-9 0465-22-2912)
参加費用:1人2,000円 持参品:エプロン、頭を覆う三角巾やバンダナ等
◎「薪窯焼きピッツア作り体験とイタリアンコースの会食」

日時:2月16日(水)12:00~14:00(120分、食事時間含む)
対象:小学校6年生以上 定員:12名まで可
場所:イタリアンレストラン マルツォ(栄町1-11―10 0465-24-2241)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン
◎「家庭でも作れるビビンパ作り体験と国産牛焼肉ランチコース」

日時:2月19日(土)12:00~14:00(120分、食事時間含む)
対象:小学生以上(幼稚園児は保護者同伴) 定員:20名まで可
場所:焼肉レストラン ハニル館(本町2-10-22 0465-23-2329)
参加費用:1人2,500円(無料で石焼ピビンバにすることも可)
◎「紅茶の美味しいいれ方とクリームティ体験」

日時:2月19日(土)13:00~14:30(90分)
対象:小学生以上(低学年の場合は保護者同伴) 定員:10名まで可
場所:紅茶専門店 サロン・ド・K(栄町1-5-22 ナックグレース館2階カフェテラス内
0465-24-2211)
参加費用:1人1,500円(お土産付き) 持参品: エプロン、タオル、筆記用具
◎「米粉中華まん作り体験」

日時:2月23日(木)10:00~12:00(120分)
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴) 定員:4名まで可
場所:志村屋米穀店(浜町4-3-3 0465-24-2224)
参加費用:1人1,000円 持参品:エプロン、タオル、マイバッグ

お申込みは、事前予約が必要です

お電話で受付いたします。
①参加する体験教室、日時②お名前③ご住所④お電話番号⑤参加人数
をお知らせください(申込み多数の場合は先着順)。
参加費用は、当日お店の方にお渡しください。
当日は参加するお店に10分前までにお越しください。
お申込み後のキャンセルは、各店実施日の3日前までにご連絡ください。
申込人数が少ない場合中止の可能性あり。
お問合せ・お申込みは小田原箱根商工会議所
体験教室担当:中矢・村山 TEL:0465-23-1811(受付時間:平日9:00~17:00)
小田原市内の14店舗で技術や魅力に触れられる、
「体験教室」をします


普段なかなか味わえない
プロのテクニックや裏話を聞くチャンス

実施するお店は次の通りです
(新しい店舗も登場します!)。
【体験教室の実施店舗】
◎「簡単に出来るDIY塗装体験」

日時:1月31日(月)、2月25日(金)14:00~15:30(90分)(計2回開催)
対象:20歳以上 定員:各回5名まで可
場所:塗料・塗料用具販売、ペイントリフォーム ヤブタ塗料(本町2-4-18 0465-21-6400)
参加費用:1人1,000円 持参品:汚れても良い服装
◎「縫わずにできる革製アコーディオンポーチ作り体験」

日時:2月1日(火)、2月8日(火)
第1回11:00~11:30(30分)
第2回13:00~13:30(30分)(2日間、計4回開催)
対象:小学校5学年以上(低学年は保護者同伴) 定員:各回3名まで可(針や糸は使いません)
場所:ソーイング用品 ボタン専門店 白牡丹(はくぼたん)(栄町1-10-9 0465-22-2335)
参加費用:1人1,800円(プラス300円でモチーフつけ放題)
◎「ペーパードリップによるおいしいコーヒーのいれ方体験」

日時:2月 2日(水)、2月16日(水)13:30~15:00(90分)(計2回開催)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)定員:各回4名まで可
場所:コーヒー豆販売 スズアコーヒー店(本町2-9-22 0465-22-4561)
参加費用:1人1,000円(お土産付き)
持参品:ご自宅で使用しているコーヒー器具一式(ご用意できなければお店で準備します)
◎「5歳若返るメイクレッスン(5歳若く見えるお化粧のテクニック教えます)」

日時:2月5日(土)、2月12日(土)
第1回11:00~13:00(120分)
第2回14:30~16:30(120分)(2日間、計4回開催)
対象:女性であれば何歳でも可 定員:各回2名まで可
場所:化粧品専門店 松屋(栄町2-9-18 0465-23-3266)
参加費用:1人1,000円(お土産付き)
持参品:普段使っている化粧品、化粧用具(紅筆、スポンジ等)があれば持参
◎「小田原流アクアパッツア作り体験(地魚や野菜等を使った豪華なイタリア料理)」

日時:2月7日(月)18:30~20:30(120分、食事時間含む)
対象:小学生以上(低学年の場合は保護者同伴)
定員:16名まで可
場所:菜こんたん(栄町2-5-5 0465-22-7537)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン
◎「旬の魚のおろし方体験」(刺身用、フライ用等数種類のおろし方教えます)

日時:2月8日(火)14:00~15:30(90分)
対象:小学校5年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10名まで可
場所:鮮魚販売 魚國商店(栄町2-8―12 0465ー24-1188)
参加費用:1人2,000円
ご持参頂くもの:エプロン
◎「おひなさま向けフラワーアレンジメント体験」

日時:2月9日(水)14:00~15:30(90分)
対象:小学生以上 定員:15名まで可
場所:生花販売 古屋花店(栄町1-14―16 0465-22-3043)
参加費用:1人2,000円
持参品:エプロン、お持ちの方は花ばさみ
◎「簡単にできるお洒落な袋物製作体験」

日時:2月9日(水)、2月23日(水)14:00~16:00(計2回開催)
対象:小学生5年生以上(ミシンを使います) 定員:各回4名まで可
場所:ソーイングショップ 中戸川ボタン店(栄町1-16―5 0465-22-4575)
参加費用:1人1,000円
◎「春の料理作り体験」

日時:2月10日(木)14:00~16:00(120分、食事時間含む)
対象:中学生以上 定員:10名まで可
場所:のれんと味 だるま料理店(本町2-1-30 0465-22-4128)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン、上履き
◎「春のフルーツドレッシングとポタージュスープ作り体験
・カニクリームコロッケとデザートの試食」

日時:2月10日(木)14:30~16:30(120分、試食時間含む)
定員:15名まで可
場所:西洋料理 grill KONOMI(本町1-11-9 0465-22-2912)
参加費用:1人2,000円 持参品:エプロン、頭を覆う三角巾やバンダナ等
◎「薪窯焼きピッツア作り体験とイタリアンコースの会食」

日時:2月16日(水)12:00~14:00(120分、食事時間含む)
対象:小学校6年生以上 定員:12名まで可
場所:イタリアンレストラン マルツォ(栄町1-11―10 0465-24-2241)
参加費用:1人2,500円 持参品:エプロン
◎「家庭でも作れるビビンパ作り体験と国産牛焼肉ランチコース」

日時:2月19日(土)12:00~14:00(120分、食事時間含む)
対象:小学生以上(幼稚園児は保護者同伴) 定員:20名まで可
場所:焼肉レストラン ハニル館(本町2-10-22 0465-23-2329)
参加費用:1人2,500円(無料で石焼ピビンバにすることも可)
◎「紅茶の美味しいいれ方とクリームティ体験」

日時:2月19日(土)13:00~14:30(90分)
対象:小学生以上(低学年の場合は保護者同伴) 定員:10名まで可
場所:紅茶専門店 サロン・ド・K(栄町1-5-22 ナックグレース館2階カフェテラス内
0465-24-2211)
参加費用:1人1,500円(お土産付き) 持参品: エプロン、タオル、筆記用具
◎「米粉中華まん作り体験」

日時:2月23日(木)10:00~12:00(120分)
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴) 定員:4名まで可
場所:志村屋米穀店(浜町4-3-3 0465-24-2224)
参加費用:1人1,000円 持参品:エプロン、タオル、マイバッグ




お電話で受付いたします。
①参加する体験教室、日時②お名前③ご住所④お電話番号⑤参加人数
をお知らせください(申込み多数の場合は先着順)。
参加費用は、当日お店の方にお渡しください。
当日は参加するお店に10分前までにお越しください。
お申込み後のキャンセルは、各店実施日の3日前までにご連絡ください。
申込人数が少ない場合中止の可能性あり。
お問合せ・お申込みは小田原箱根商工会議所
体験教室担当:中矢・村山 TEL:0465-23-1811(受付時間:平日9:00~17:00)
テーマ:関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨) - ジャンル:地域情報
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://odawaracci.blog101.fc2.com/tb.php/43-9da87208
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)