fc2ブログ
title2

中戸川ボタン店 「ミシンを使って素敵な袋物制作!」

毎回好評でリピーター続出!

「簡単にできておしゃれな袋物制作」体験に、

ソーイングショップ中戸川ボタン店へお邪魔してきました


4月の入園に向けて
幼稚園グッズ制作に奮闘しているママや、
「うちのミシンは今や埃をかぶってます…」という方も必見
きれいに縫い上げるコツや糸処理など、プロの技をたくさん教わっちゃいましょう!

今回は、
偶然にもご近所にお住まいの3名の方が参加してくださいました。

キットの中から自分の好きな柄の布を選んだら、いよいよスタートです
表布、裏布にそれぞれアイロンを掛け、型紙通りに採寸。
みなさん久しぶりとの事で、チャコで印をつける眼差しも真剣です。
丁寧に裁断して…

20110223nakatogawa-1.jpeg


次はお待ちかねのミシン掛け。

「まずは試し縫いをしてから始めましょう。
使ってみるとすぐに慣れるから安心してくださいね」

と、中戸川さんからペダルの踏み方や
返し縫いレバーの位置などを教えていただきます。

20110223nakatogawa-2.jpeg


始めはペダルを力強く踏んで縫いすぎてしまったり、
糸が切れてしまったりと慣れないミシンに悪戦苦闘

「試し縫いしてよかったわー」と、
ほっと胸をなでおろしたところで、いざ本番です


表布、裏布をそれぞれ袋状にミシン掛けしたら、
両方を合わせ、まちを作り、しっかりとアイロンを。

20110223nakatogawa-3.jpeg


「アイロンをこまめに使うと、最後の仕上がりがとてもきれいなんですよ

ついつい手を抜いてしまいがちなアイロン掛け
丁寧な処理がとても大切なんですね!

アイロンを掛けたまちは、手縫いでまつり縫いしていきます。
ここ、手縫いというところもポイント!
細かい部分もしっかりと縫い合わせ、プロ顔負けの袋を作りましょう。

20110223nakatogawa-4.jpeg


そして最大の難関。

縫い止まりを仕上げていきます。

「ここが一番難しいけど、一緒にゆっくり進めていきましょう!
失敗しても修正できますよ」

中戸川さんのひと言でみなさんの緊張もほぐれ、それぞれに笑顔が

布をくるっと回しながら、きれいに縫い止まりが仕上がりました

そして最後のミシン掛けは、持ち手のバネを通す部分です。

20110223nakatogawa-5.jpeg


丸ひもで巾着にするのではなく、
バネを通し皮の持ち手にすることで、ひと味違った雰囲気の袋に仕上がります

20110223nakatogawa-6.jpeg


バネを通し、ギャザーを整えたら完成!

みなさん作業をするうちに、ミシン掛けにも慣れ、
1時間あまりでこんなに素敵な作品が出来上がりました

20110223nakatogawa-7.jpeg


「完成できないかも…と心配して参加したけど、自分で作れたわ!家族に自慢しなきゃ」
「今まで自己流で作っていたので、ちゃんと教われてよかった」
「一人だとなかなか始められないので、今回参加できて楽しかった!また教わりに来たいです」

短時間でかわいく仕上がった自分の作品に、
みなさんとても感動していらっしゃいました

20110223nakatogawa-8.jpeg


店内に飾られた中戸川さんの作品や、お店で売られている布や小物を参考に

「今度はこんな袋が作りたいわ!」「あれも素敵ねー」

と、みなさんの創作意欲にも火がついたようです

自分で作る楽しさをぜひ知ってもらいたい、という楽しい体験教室です。
興味のある方はお店までお問い合わせくださいね!

テーマ:関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨) - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://odawaracci.blog101.fc2.com/tb.php/52-cc704c62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »






おだわらふれあい体験市場とは?

小田原商店街の愉快なメンバーが、プロの技を惜しげもなく伝授してしまおう! そして小田原ファンになってもらおう!ということで始めた「おだわらふれあい体験市場」 あなたも体験レッスンに参加してプロの技術を習得してみませんか?! お申込みは小田原箱根商工会議所まで!

小田原商工会

Author:小田原商工会
FC2ブログへようこそ!

最新記事

カテゴリ

未分類 (5)
体験告知・参加者募集 (19)
魚国商店 (2)
きゃとるふぃーゆ (0)
寿庵 (1)
グリル木の実 (3)
菜こんたん (2)
サロン・ド・K (2)
スズアコーヒー店 (2)
田中屋本店 (1)
だるま料理店 (2)
中戸川ボタン店 (2)
菜の花 (1)
白牡丹 (1)
ハニル館 (2)
古屋花店 (2)
松屋 (2)
マルツォ (2)
ヤブタ塗料 (2)
その他体験レポート (0)
志村屋米穀店 (2)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード